TOP

自分の働き方を見つけたい

さくらプラス ワークス名張では、障がいのある方でも安心して働くことができる環境を整えております。

就労継続支援とは

障がい者や難病などで一般就労が困難な人を対象とした障がい者福祉サービスです。
「体調がなかなか安定しない」・「働いてもなかなか続かない」
「就職もしたいが何から始めればいいかわからない」・「病気や障がいを理解してほしい」
そんな方に向けた支援事業です。

ワークス名張の作業
商品の検品作業

企業様からお預かりした製品を一つ一つ丁寧にキズや汚れがないかチェックする作業です。

作業1
壁面制作

折り紙や画用紙などを使って季節や行事に合わせて壁を飾る作品を作成します。

壁面作業
ワークス名張の活動

通所される方が快適に作業できる環境を準備しております。

作業スペース

感染症対策や日々の清掃を徹底し、常に清潔で安心できるフロア環境を保っています。

施設紹介1
静養室

体調がすぐれないときや少し休みたいときには、静かで落ち着いた静養室をご利用いただけます。

施設紹介2
トイレ

当事業所では、広く清潔なトイレを完備しております。

施設紹介3
ご利用対象者

さくらプラス ワークス名張では、発達障がいや知的障がい、精神障がいや身体障がい、難病などにより
通常の事業所に雇用されることが困難な方に向けた就労サービスです。
ご利用の対象者の詳細は下記の表をご覧ください。

就労継続支援B型
(1) 就労経験がある方で、年齢や体力の面で一般企業に雇用されることが困難となった方。
(2) 50歳に達している方または障害基礎年金1級受給者。
(3) (1)(2)に該当しない方であって、就労移行支援事業者によるアセスメントをした結果、B型の利用が適当だと判断された方。
こんな悩みはありませんか?
持病や体調について
持病や体調について
  • 持病があって一般雇用がきびしいが、働いて自立いしたい
  • 毎日通うことができるか不安
  • 薬の副作用などがあって朝起きれないことがある
仕事について
仕事について
  • どんな仕事が合うかわからない
  • 仕事と体のことが相談できる場所がない
  • 長く仕事を続けたい
セルフコントロールについて
セルフコントロールについて
  • 対人とのやりとりが苦手
  • 意見を伝えたり、気持ちを伝えるのが苦手
  • 生活習慣に不安がある
  • 社会に馴染めるか自信がない

さくらプラス ワークス名張ではこのようなお悩みに対してスタッフ一同が全力でサポートいたします。
まずはお問い合わせいただき、ご相談をお待ちしております。
職員がお仕事の定着まで支援をいたします。

私たちは、障がいを持った方がしっかりと就労自立に向けた取り組みを行っています。
当法人の理念「あふれんばかりの想いで明日への扉を開きたい!」この中には、「想像と創造」をかかげています。
一人でも多くの障がいなどを抱えた方が働き手となり、納税者となり共に未来に向かって社会を構築していく。
そのような社会を現実にするために、この施設をここ名張伊賀地区に創りました。
何かの理由で持っている「力」を発揮できずにいる方。
私達と一緒に「一歩前」へ進んでみませんか?

お問い合わせボタン

さくらプラス ワークス名張

名張駅から車で15分
桔梗が丘駅から車で10分

0595-74-3377

平日(月~金)9:00~18:00